にんじんの甘みとふわふわの卵が美味しい「にんじんと卵のお味噌汁」です。
にんじん好きな次男の「にんじんがいっぱいのお味噌汁作って!」に応えて「にんじんしりしり」にヒントを得てつくるようになったお味噌汁です。
定番のお味噌汁からいつもとちょっと違うお味噌汁まで、具だくさんでからだにおいしいお味噌汁はいかがですか?
毎日食べるから楽しみたいお味噌汁。
「今日のお味噌汁」では飽きがこないよう具の組み合わせや野菜の切り方を工夫して楽しんでいるわが家のお味噌汁をご紹介しています。
今日のお味噌汁、明日のお味噌汁にお役に立てれば嬉しいです。
にんじんと卵のお味噌汁の材料(4人分)
- にんじん - 1本
- 卵 - 1個
- 青ねぎ - 適量(好みで)
- だし汁 - 700cc
- 味噌 - 大さじ3くらい
にんじんと卵のお味噌汁の作り方
- にんじんを3等分の長さ(だいたい5cmくらい)に切り、薄切りにしたあと細切りにします。
- 卵をといておきます。
- 鍋にだし汁とにんじんを入れ沸かします。にんじんのアクが出るのですくいとります。
- 火を止め味噌を溶き入れます。
- 再び火にかけ、ふつふつしてきたら2の卵をゆっくりまわし入れます。
- 卵に火が通ってきたらサッとひと混ぜして完成です。
メモ
- だし汁とお味噌の量は目安です。お使いのお椀の大きさやお味噌の種類、好みによって量を調整してみてください。
- お味噌汁は沸騰させると風味が落ちるので温めなおすときは気をつけてください。