-
-
レタスとベーコンのお味噌汁
立派な外葉がわさわさついていたレタスを買ったので迷わずお味噌汁の具にしました。サラダにするには硬めな外葉はお味噌汁のほかスープ、炒飯などにもおすすめです。 定番のお味噌汁からいつもとちょっと違うお ...
-
-
エリンギと油揚げのお味噌汁
エリンギは半分に切ったあと縦に割いています。あっさり淡白なエリンギに組み合わせたのは定番の油揚げ、お豆腐、きざみねぎです。 定番のお味噌汁からいつもとちょっと違うお味噌汁まで、具だくさんでからだに ...
-
-
ちくわと小松菜のお味噌汁
ちくわでほんのり甘く優しい味わいに、パリパリ食感の小松菜が美味しいお味噌汁です。寒くなってくると小松菜やほうれん草も美味しい季節が来たなぁと嬉しくなります。 定番のお味噌汁からいつもとちょっと違うお味 ...
-
-
キャベツと天ぷらに落とし卵のお味噌汁
2020/9/27 キャベツ, さつま揚げ(ひら天、まる天、野菜天、など揚げかまぼこ), 卵
野菜天、ひら天、さつま揚げなどの天ぷらにたっぷりキャベツ、最後に落とし卵をのせた具だくさんなおかずお味噌汁です。朝はおにぎりとこのお味噌汁で大満足、満腹です。 定番のお味噌汁からいつもとちょっと違 ...
-
-
もずくときゅうりのお味噌汁
もずくとお豆腐にいつもはきざみねぎや天かすなどを組み合わせていますが今回はきゅうりです。薄切りにしたきゅうりに塩を少々、ぎゅっとしぼったものを添えました。 ふわっと柔らかいお豆腐、ツルッと美味しいもず ...
-
-
しめじと油揚げとねぎのお味噌汁
定番の具だけど青ねぎにひと工夫。斜め薄切りにしてサッと水にさらすとくるくるになります。もっと薄く切るともっとくるくるになります。 定番のお味噌汁からいつもとちょっと違うお味噌汁まで、具だくさんでか ...
-
-
舞茸とねぎのお味噌汁
舞茸好き、そしてきざみ青ねぎ好きのためのお味噌汁。舞茸を独り占めしたいくらいです。お豆腐も入っています。年中見かけるけれどやっぱり秋はなんとなくきのこを食べたくなってしまう、そんなときにピッタリなお味 ...
-
-
玉ねぎとふわふわ卵のお味噌汁
細切りにした玉ねぎが柔らかくて甘く、ちょっと濃いめに作ったお味噌汁にふわふわ卵が美味しいかきたまお味噌汁です。すりごまの香りも最高です。 定番のお味噌汁からいつもとちょっと違うお味噌汁 ...
-
-
キャベツとなめこのお味噌汁
冷凍保存しておいたなめこを凍ったまま出汁の入った鍋に入れて火にかけ、ゆっくり解凍しながら火を通します。味噌を溶き入れたらキャベツを加えてキャベツがしんなりしたら完成です。 しかもキャベツは前の夜に切っ ...
-
-
厚揚げとしめじのお味噌汁
食べ応えのある厚揚げにしめじと長ねぎを組み合わせました。長ねぎはしっかり火を通したトロトロのものも美味しいですが今回は熱々のうちに加えてサッと火が通るくらいにしています。辛みと甘み、シャキッと食感を味 ...
-
-
レタスとしめじのお味噌汁
しめじと油揚げの茶色い組み合わせにレタスの青みが食欲をそそります。レタスは最後に加えてサッと混ぜるだけ、シャキシャキ食感を楽しめます。 定番のお味噌汁からいつもとちょっと違うお味噌汁まで、具だくさんで ...
-
-
長芋となめこのお味噌汁
長芋は1cm幅の半月切りにして火の通りはお好みで。温める程度でサクサク食感、しっかり火を通してほっくり食感、どちらも美味しいです。 定番のお味噌汁からいつもとちょっと違うお味噌汁まで、具だくさんで ...
-
-
レタスとわかめのお味噌汁、落とし卵を添えて
わかめのお味噌汁を作ったらざく切りレタスを加えてサッとひと混ぜして完成。レタスの青み、そしてシャキッと食感が美味しいお味噌汁です。 定番のお味噌汁からいつもとちょっと違うお味噌汁まで、具だくさんで ...
-
-
ちくわとわかめのお味噌汁
輪切りにしたちくわがほんのり甘く優しい味わいで姫みつばのよい香りも楽しませてくれるお味噌汁です。 今回は姫みつばを使っていますが、ちくわを斜め切りにしていつものみつばを使ったお味噌汁はこちらで ...
-
-
れんこんと松山あげのお味噌汁
れんこんは1cm幅に切って食べ応えのある大きさにしています。しっかり火を通せばホクホクに、軽く火を通せばパリッと食感を楽しめます。 青ねぎは斜め薄切りにして水にさらしてくるくるにしています。 定番のお ...